はたらく
ドコモショップってしんどい。覚えることが多すぎる。お客さんに怒られる。
様々なネガティブな事がネットには書かれていると思います。
正直その通り!!(笑)
特にTwitterとかに書かれているショップスタッフあるあるなどは僕が見るとめちゃくちゃ面白い。
わかるわー。その通り!!ってなることが多く書かれています。
携帯ショップで働こうと考えてるねん。
と周りの人達に相談した時の大半の反応が「大変やからやめとき!」といわれるでしょう。
実際、私も当時の友人から言われた事があります。
「離職率も高いし、給料安いし、残業多いし、客にもわけわからん事で怒られるみたいやし、考え直したら?」と。
その当時の自分は、お金もなく、職もなく、仕事に活かせる資格もなく、
本当にピンチの状態だったので、どこでもいいから仕事をしないといけない状態でした。
派遣社員という形でドコモショップを選びましたが、選んだというよりも、
私を選んでくれて(入社)ありがとう!!!って感じでしたね。
ドコモショップってしんどいの?私の答えは「はい、大変です。」
今まで本当にいろんな仕事をしてきました。
どんな仕事にも共通して言えることは、しんどくない・大変じゃない仕事はほとんどないかなと思います。
配送トラックの横乗りのアルバイトの時にはこれ以上にないぐらい楽でしたけど、学ぶ事は何一つなかったですね。
離職率が高いなら低くなる様に努力をすればいいし、
給料が少ないと思うなら多くもらえる様に努力をすればいい。
残業が多いなら、多くならないように工夫をすればいいし、
お客さんにわけわからん事で怒られるなら、わけわからん事を明確にすればいい。
理想と現実は違って当たり前です。
いかに自分の描く理想に近づける様に自分が努力をするのか?
理想は誰かに求めるものではなく、自分が理想に近づくものかなと思っています。
気になる事があるのなら、いっぺんやってみ!
なんでも自分でやってみて、やってみてから考えるのも一つ。
就職は一生に一回。転職しすぎるのは世間体で良くない。
だからなに?
やる前の言い訳にしているんだったら、動きましょう。自分の直感を信じて