今日は何の日
彼岸の中日🎑
忘れられたころにやってくる
どうも「おかん」です🤗
今年の3月は春のお彼岸についてあげましたが
今は『秋のお彼岸』で、その中でも
※2021年は9月20日~26日です
今日は24節気の『秋分(しゅうぶん)』であり
『彼岸の中日』でもあります。
春のお彼岸と同じで、ご先祖様に
”元気に暮らしていることを感謝”し
お墓や仏壇に手を合わせ
お供えをしたりします🙏
よく間違えられるのは
『神さまには願い事を仏さまには感謝』ですよ
おかんは小さい時
どっちにもお願い事ばかりしていました😅
知らないと恥ずかしい・・・大事な事です!
ちなにみ・・・おさらい・・・
春のお彼岸は「ぼたもち」をお供えしますが
秋のお彼岸は「おはぎ」をお供えします。
※今、スーパーで売られているものは大量生産なので
どちらも同じものなのですが・・・笑
※昔はお米の種類や形状(丸め方)、こしあん・つぶあんなど
それぞれに意味や特徴があったようです。
地域によっては今でも継承されている場合があります
秋分
今日は、昼と夜の長さがほぼ同じになって
今日を境に日が短くなります。
また、彼岸の中日に沈む夕日を
”彼岸のハナフリの夕日”と言って
普段の夕日と違って光がキラキラと舞って
やわらかく、花が降るように見えるそうですよ🌆
※おかんはこれを必死に書きかきしてて見忘れました💦
彼岸花
せっかくなので旬な豆知識をもう1つ
今年も咲いてますね『彼岸花』
地域によっては曼殊沙華(まんじゅしゃげ)と
呼ばれたりしています。
ほんと、お彼岸にピタッと合わせたように
真っ赤な花を咲かせる彼岸花ですが、
花を咲かせる時には葉をつけず
花が散ってしまった後に葉をつけるんですよ
そこから
「花は葉を思い、葉は花を思う」
相思華(そうしばな)といわれいます。
なんてロマンティックなんでしょう😍
だんだん朝晩が涼しくなってきましたね
こういう時は
体調を崩しやすいので注意しましょうね
季節の流れを楽しめるようになった
おかんでした🙇♀️
一覧に戻る